2025年4月28日月曜日

令和7年4月 もりもりの様子

令和7年度がいよいよスタート!
はじめてのお友だちも
たくさん来館していただいています😊


『🌸桜の手形アート🌸』

先着10組と限定させて
いただくほど人気の
手形アート✋🎨


 

可愛い手形の桜🌸が
たくさん完成しました!

「どれにしようかなぁ?」と
皆さん夢中の様子💕
親子で一緒に1つの物を
完成させるのって楽しいですね!




『HELLOフレンズ!』

ポール先生とれいこ先生による
English講座📕
手遊びや歌を歌ったりカエルさんのパペットが
登場したりと楽しく英語に
触れることが出来る時間です!





『♬カワイリトミック🎵』

音楽に合わせて手や体を沢山動かしたり
お家の膝の上に乗って触れ合い遊びを
楽しみました♪



様々な活動を通して来館者さんの繋がりも
見られています!
ぜひもりもりで一緒に
楽しい時間を過ごしませんか?💓

今年度も沢山のご来館を
お待ちしております✨!



2025年4月9日水曜日

3月 もりもりの様子


たくさんの方にご来館頂き、
令和6年度も今月が最終月となりました。
笑顔あふれたもりもりの様子を紹介します!



長岡市社会福祉協議会三島支所主催の
『親子で楽しむパネルシアター&
バルーンアート🎈』
パネルシアターは西地域図書館さんが
楽しいお話をして下さいました📖
沢山の方に参加いただき、
楽しくワクワクする仕掛けに
目をキラキラさせ
親子でパネルシアターの世界を
楽しみました✨




一本のバルーンが色んな形に変身!!
風船がびよ~んと伸びる感触も楽しみました!


 『3月 誕生日会』
大きなケーキを前に可愛いポーズで
ハイ・チーズ✌✨
みんなでお歌を歌いお祝いをしました!




『Hello!フレンズ』
お名前を聞かれるとちょっぴりドキドキ💛
上手に真似っこしてお話しする様子も見られました!



今年度もご来館頂き、
ありがとうございました🌳
令和7年度はもりもり10周年目に突入です✨
沢山の皆さんのご来館をお待ちしています!!

2025年3月5日水曜日

2月もりもりの様子

 雪が降り積もった2月⛄

外の寒さに負けず

もりもり🌳には元気なお友達が

遊びにきてくれました😀


『制作遊び』

“💗のコースター作り”
毛糸やぽんぽんを使って
キュート💕なコースター
のできあがり!!


“つるし雛作り”
~おはな紙でまん丸お雛様~



おはな紙の配色から
お内裏様・お雛様の
髪型やお顔のパーツを
お子さんと一緒に話し合って制作。
とっても微笑ましい😊光景ですね!


『親子パンクッキング🍴』

“ちくわとツナ・ウインナーのぐるぐるパン🍠”
こども園の給食さんが講師になり
親子でクッキング🍴
おいしいパンを作ろうと
とても真剣にお話を聞いていた参加者さん👪


親子で協力して
ちくわとウインナーに
パン生地を巻き付けて
焼き上げ完成💪


もりもりでは

親子で楽しめる活動がたくさん!!

ぜひ、活動に参加しながら

親子やお友達と

たのしい時間⌚を過ごしにおいでくださいね。

2025年2月3日月曜日

1月のもりもりの様子

 2025

もりもりの新しい一年がいよいよスタート🎍





『カワイリトミック』
11組25人の参加となった“カワイリトミック🎹”
🎵もちつき
こすれこすれ
ゆき
と冬ならではのsongで楽しみました!
ママ達と一緒に体を揺らしたり
歌を歌ったり
音楽での表現あそびを親子で体験😊




『親子パンクッキング』
今月は
“塩バターパン”
麺棒を使って生地をのばすときは
「ママが押さえるね」
「コロコロ転がして…」
と親子で協力しながらクッキングを楽しむ姿が
見られます💕




『1月生まれの誕生会』
1月生まれの誕生児さんが3名👧
お歌やケーキでお祝い🎉
自分の誕生日をみんなにお祝いされるって
とっても嬉しいね😍
お楽しみは…
保育教諭による
「ケーキを作ろう!レンジでチン」
をたのしみましたよ!



令和6年度も残り2ヶ月。
もりもり🌳で
たのしい時間をすごして
思い出たくさん作ろうね!

2024年12月27日金曜日

12月もりもりの様子

 2024年も

最後の月となりました。

たのしいイベント🎉が盛り沢山だった

12月の様子をお知らせいたします🌳


『HELLOフレンズ!』

“Merry Christmas!🎄”
今月は、サンタさん🎅と一緒に
English!! 
what's your name?
We wish you a merry Christmas
Good-bye song
動画を見ながら、ジェスチャーも加えて
たのしくEnglish song🎵



『カワイリトミック』

リトミックもクリスマス🎄song!
“きよしこの夜”の曲に合わせて
カラー布をヒラヒラ…
自分なりに
リズムと曲のイメージを
表現している子ども達😄

『親子パンクッキング』

今月からのパンクッキング講座。
内容は
“ちぎりパン”
チーズ・チョコ・コーン・ウインナー
の好きな具材を入れたら
すきな形にドッキング!!


何を入れる?
どんなかたちにする?
親子で
相談しながら
一緒に作りあげている姿は
とっても微笑ましい光景でした👪

焼き上がったちぎりパンに
参加者さん達からは
喜びの歓声😃💕

食べるときも

親子で相談しながら…

仲良く分け合って💕💕


クリスマス会🎄で
サンタさんから届いたおもちゃ🎁
そして絵本📖が
もりもりで待ってまーす!

12/19~1/3まで

もりもりは休館になります。


今年もお世話になりました。

新しい年も

よろしくお願いいたします🎍

2024年11月28日木曜日

11月 もりもりの様子

 暖かい日が多く

秋の季節を感じながらお散歩も

楽しめた11月🍁

もりもりの様子を

ご紹介します。


『防災特別講座』

ふるさと未来創造堂さんにご来館いただき
三島支所主催の“防災特別講座”
をもりもりで行いました。


・防災トラの巻のうた
・防災アプリのご紹介、実践
・避難所としてのもりもり、備蓄品について
をお話していただきました!



『カワイリトミック🎹』

今月は
6組12名にご参加いただきました😊
楽器を鳴らして
“やきいもグーチーパー”
リズムに合わせて、音を鳴らしたり
体を揺らしたり…
お友達やママと同じ楽しさを
感じるってなんだか
うれしいね💗💗



『親子ピザクッキング🍕』

今年度最後の“親子ピザクッキング”
みなさんに楽しくご参加いただきました!
冬期間はお休みとなります💤



あっという間に

2024も残り1ヶ月。

寒さに負けず

みんなで楽しくたくさんあそうぼうね🎄

2024年11月7日木曜日

10月もりもりの様子

 あたたかい秋も

ようやく過ぎ去り

秋の深まりを感じ始めた10月の

もりもりの様子です。


『親子ピザクッキング』

はじめての方も
親子で楽しく作りあげていた
ピザ作り🍕
「押さえてて!」「もっとのばそうね…」
そんな会話をしながらの共同作業が
ほほえましいです😊

ピザ釜にもチャレンジ💪
はじめての思い出が
親子で一緒💓
うれしい~ですね👪


『助産師育児講座』

今月は“ベビーマッサージ”。
身体測定の間に
30分程度行いました!
丁寧な助産師さんの指導で
はじめてのベビーマッサージも
ゆったり雰囲気の中ですすめられ
赤ちゃんも気持ちよさそうです💨



『手形でつくるハロウィンアート🎃』

子ども達と一緒に制作遊び✂
子ども達の手形を使って
作る制作は
毎回大人気❕


『HELLOフレンズ!』

ポール先生とれいこ先生も
ハロウィン🎃のコスプレで登場!!
“Trick or  Treat”
HELLOフレンズ!もハロウィンモードで
お菓子🍭のお土産をプレゼント🎁


寒い季節となりますが…

もりもり🌳で

たくさんのお友達と一緒に

楽しい時間を過ごしに

遊びに来てくださいね~✋

お待ちしております。