2025年4月9日水曜日

3月 もりもりの様子


たくさんの方にご来館頂き、
令和6年度も今月が最終月となりました。
笑顔あふれたもりもりの様子を紹介します!



長岡市社会福祉協議会三島支所主催の
『親子で楽しむパネルシアター&
バルーンアート🎈』
パネルシアターは西地域図書館さんが
楽しいお話をして下さいました📖
沢山の方に参加いただき、
楽しくワクワクする仕掛けに
目をキラキラさせ
親子でパネルシアターの世界を
楽しみました✨




一本のバルーンが色んな形に変身!!
風船がびよ~んと伸びる感触も楽しみました!


 『3月 誕生日会』
大きなケーキを前に可愛いポーズで
ハイ・チーズ✌✨
みんなでお歌を歌いお祝いをしました!




『Hello!フレンズ』
お名前を聞かれるとちょっぴりドキドキ💛
上手に真似っこしてお話しする様子も見られました!



今年度もご来館頂き、
ありがとうございました🌳
令和7年度はもりもり10周年目に突入です✨
沢山の皆さんのご来館をお待ちしています!!

2025年3月5日水曜日

2月もりもりの様子

 雪が降り積もった2月⛄

外の寒さに負けず

もりもり🌳には元気なお友達が

遊びにきてくれました😀


『制作遊び』

“💗のコースター作り”
毛糸やぽんぽんを使って
キュート💕なコースター
のできあがり!!


“つるし雛作り”
~おはな紙でまん丸お雛様~



おはな紙の配色から
お内裏様・お雛様の
髪型やお顔のパーツを
お子さんと一緒に話し合って制作。
とっても微笑ましい😊光景ですね!


『親子パンクッキング🍴』

“ちくわとツナ・ウインナーのぐるぐるパン🍠”
こども園の給食さんが講師になり
親子でクッキング🍴
おいしいパンを作ろうと
とても真剣にお話を聞いていた参加者さん👪


親子で協力して
ちくわとウインナーに
パン生地を巻き付けて
焼き上げ完成💪


もりもりでは

親子で楽しめる活動がたくさん!!

ぜひ、活動に参加しながら

親子やお友達と

たのしい時間⌚を過ごしにおいでくださいね。

2025年2月3日月曜日

1月のもりもりの様子

 2025

もりもりの新しい一年がいよいよスタート🎍





『カワイリトミック』
11組25人の参加となった“カワイリトミック🎹”
🎵もちつき
こすれこすれ
ゆき
と冬ならではのsongで楽しみました!
ママ達と一緒に体を揺らしたり
歌を歌ったり
音楽での表現あそびを親子で体験😊




『親子パンクッキング』
今月は
“塩バターパン”
麺棒を使って生地をのばすときは
「ママが押さえるね」
「コロコロ転がして…」
と親子で協力しながらクッキングを楽しむ姿が
見られます💕




『1月生まれの誕生会』
1月生まれの誕生児さんが3名👧
お歌やケーキでお祝い🎉
自分の誕生日をみんなにお祝いされるって
とっても嬉しいね😍
お楽しみは…
保育教諭による
「ケーキを作ろう!レンジでチン」
をたのしみましたよ!



令和6年度も残り2ヶ月。
もりもり🌳で
たのしい時間をすごして
思い出たくさん作ろうね!