2020年1月27日月曜日

『第5回もりもりあそぶがっこうはじまるよ~』

令和2年1月17日(金曜日)

5回目のもりもりあそぶがっこう。
3カ月のお子さんから2歳前のお子さんまで
12名の方が参加されました。
ピアノBGMドレミファ~シュ~♪の曲に合わせ
保護者の脚をしゅ~とすべるとみんなが笑顔に。

カードに描かれた白黒の模様を動かすと
目で追う力が素晴らしい!

果物・野菜写真の絵合わせあそび。
よく見て、自分の指でくっつけたり、はがしたり。
自分でできた!の体験。

バランスボールで前後の動き、
頭が床が近づくとしっかり手を伸ばし
体を支える力も大切です。

辻川先生の熱く丁寧な言葉は、子どもと保護者の
あたたかく大きな力!

今年度の「もりもりあそぶがっこう」
楽しく愉しくあそんで学ぶ体験が
2月26日で最終回です。
ご参加お待ちしております。


『キッズパーラーもりもり100回参加達成!!』

令和2年1月18日(火曜日)

キッズパーラーもりもりがスタートし、1年3ヶ月がたちました。
もりもり利用者の皆さん、みしま中央こども園保護者の皆さん、
三島地域の多世代のみなさんなど本当にたくさんの方々から
キッズパーラーもりもりをあたたかく盛り上げていただきました。
感謝の気持ちでいっぱいです。

新年を迎え、パーラーの参加回数なんと100回!
ほぼ同じタイミングで3人も達成者が!!



感謝の気持ちを込めて、表彰式!
100回達成の方は殿堂入りとなりますが
これからもご参加くださいね♡
お待ちしております。

2019年12月24日火曜日

「もりもりクリスマス会」

令和元年12月18日(水曜日)
サンタがもりもりにやってきた~!

クリスマス衣装でご参加のお子さんもたくさん!

冬の歌を中心にまずは音楽遊びからスタートです。
鈴やフルーツマラカスも登場!

サンタクロースからのプレゼントに
にこにこ笑顔のこどもたち!

サンタさんとさよならタッチ
来てくれてありがとう!
サンタさんに会いに30組も参加されました。
記念撮影もできてよかったね。
大きな体の白ひげサンタさん、また来年ね!

『もりもりの日~4周年記念コンサート~』

令和元年12月24日(火)

もりもりが12月23日で4周年を迎えました。
大切な記念日に素敵な音色を奏でてくださる
イル・コローレさんをお招きしコンサートを開催しました。

クリスマスイブということもあり
かわいらしいサンタクロースの衣装で盛り上げてくれるお子さんも!
イル・コローレさんもクリスマスカラーのドレスです。

イル・コローレとはイタリア語で「色」という意味です。
「♪どんな色が好き」「♪ホールニューワールド」など次々に奏でられる音楽。
ピアノ・チェロ・歌声のアンサンブルに優しく癒やされます。


アンコール!に応えてみんなでパプリカ♪ダンス!
「明日に種をまこう!」

みしま中央こども園の給食さん手作り、
もりもりオリジナルサブレをお土産にどうぞ!

今年もたくさんの方がもりもりに遊びにきてくださいました。
ありがとうございます。
来年も元気もりもり!食欲もりもり!笑顔もりもりで
皆さまの来館をお待ちしております。


2019年12月21日土曜日

『もりもり親子クッキング~クリスマスランチ~』

令和元年12月14日(土曜日)
もりもりの冬恒例の親子クッキングがスタートしました!
12月は「クリスマスランチプレート」です。
手洗いOK!エプロンOK!
クッキングスタート!

チキンライスでサンタクロースと
トナカイを作ります。
おひげはマッシュポテトを絞り出して。

家族みんなで相談しながら完成させます。
星のハンバーグとブロッコリーのツリーはここで…
トナカイのベルはここかな~

あったかクリームシチューも添えて、できあがったら、手を合わせていただきま~す!
1月18日・25日の親子クッキングは
アナと雪の女王で人気の「オラフランチプレート」です。
お申込みまだまだお待ちしております。


2019年11月14日木曜日

『第4回もりもりあそぶがっこうはじまるよ~』

令和元年11月12日(火)

もりもりあそぶがっこうも第4回目の開催です!
3ヶ月から3歳の誕生日を迎えたお子さんまで11組参加中、
あそぶがっこう初体験親子は7組もいらっしゃいました。

辻川先生の指からストローが容器に落とされる
瞬間に乳児期の子も幼児期の子も静かに注目。
集中力は生まれながらにみんなが持っている力。

視界に見える丸の絵をしっかり目で追う力。
それを見守るご家族の優しい笑顔。

ひとりひとりの成長・月齢に合わせたあそび道具が用意され
今回は型はめパズル、ビーズ落とし・ビーズ紐通しなどを
じっくり体験。

バランスボールでユラユラ揺られながら
重心が移動する体験や
バランス感覚を育てます。

たのしく愉しく親子であそぶ終わりには…
笑顔とあたたかさに包まれます。

kite-me辻川講師のわかりやすい育脳ポイントが
みなさんの笑顔の種になりますように…

次回のもりもりあそぶがっこうは1月17日(金)開催です。
ご参加お待ちしております!

2019年10月17日木曜日

『もりもりリトミック講座』

令和元年10月17日(木)

大人気のすみ子先生、かすみ先生のリトミック講座
今月も心地よいリズム大好きなお子さんが集まりスタート!

すみ子先生の気持ちよい歌声と、かすみ先生のリズミカルな
ピアノの音にあわせた親子のリトミック♪

隣の友達と握手!よろしくね!

バナナ・イチゴ・ミカンなどかわいいフルーツマラカスや
タンブリン、カエルの鈴でいろいろな音を自分でならせるかな?

ビビデバビデブ~♪の曲にあわせてならす楽器の
音に体もユラユラ~

さようならの握手で手と手を合わせ
あたたかさが伝わります。

また来月ね、さようならタッチ!
リトミックの心地いいリズムで笑顔あふれる時間となりました。

もりもりリトミック講座は毎月開催しています。
来月は11月14日(木)にお待ちしております!